このHPは、広島県にある世羅町の甲山夏祭りをはじめ、にわか狂言、だんじりつり人形を紹介します。
祭りの開催日は毎年8月19日 8月20日です。
廿日えびすとは 甲山夏祭り 日程一覧 開催所駐車場マップ 廿日えびすの見どころ 交通手段とご宿泊 関連リンク お問合わせ |
今年の廿日えびすは終了しました |
最近のホームページ情報 更新日 令和6年 10月 2日 |
令和6年甲山廿日えびすは8月20日のみに変更しました。 令和5年 甲山廿日えびすは無事開催できました 令和6年 廿日えびすの役者募集しています。 寸劇・だんじり・伝統文化を体験したい方ご連絡ください。お待ちしております。 メールアドレス sigetanitoufutenn@gmail.com 令和4年 開催予定の甲山廿日えびすはコロナウイルスのため中止になりました ・「廿日えびす見どころ」の「新聞記事」をを更新しました。 ・令和3年10月17日に「だんじりつり人形」を上組のみ開催しました。 ・「廿日えびす見どころ」の「新聞記事」をを更新しました。 令和3年 甲山廿日えびすはコロナウイルスため中止になりました ・車で来られた方はぜひ「道の駅世羅」もご利用ください。世羅のいろいろな情報を発信しております。 ・2015年に全線開通した尾道〜松江線「中国やまなみ街道」で世羅ICをご利用されると便利です。 ・だんじり展示館完成しました。場所は甲山本通り「ハート今高野」のむかいにあります。是非、見学にきてください。 だんじり展示館の詳細や画像などは「廿日えびす見どころ」で後日見れるようにする予定です。 ・甲山廿日えびすを体験されたい方、また、関心や質問等ありましたら、気軽に問い合わせしてください。 |
廿日えびすとは
毎月20日に行われる今高野山弘法大師御影供養、観音供養と胡神社の夏祭りを合併させて「廿日 えびす
夏祭り」ができたと思われます。見物客は約3万人訪れ、にわか狂言や打ち上げ花火、多くの露店を覗き歩い
て夏祭りを楽しみます。
にわか狂言とは
博多にわか、美濃にわかなどは全国的に有名ですが、甲山のにわかの特徴は路上の中央で屋台を止めて、綱の中
を舞台として行われる通称「流しにわか」です。
にわか狂言芝居の内容は、時代物・新劇(新派・現代劇とも呼ぶ)の二派に大きく別れますが、いずれも芝居の最後
にオチが有ります。そのオチがついたあと「にわかじゃわいのう」と囃し立てて終わります。
外題(にわかのテーマ)は、明治・大正時代には歌舞伎調のものが多かったが、その後は、現代物・時代物・時代風刺
物が多くなっています。 現代物はその年の話題をにわかに取り入れたものが多く、判りやすく面白いのが特徴です。
にわかは「仁輪加」等様々な書き方がありますが、「急に」=「にわかに」と言う意味合いも持ち、見物人が飛び入りで
入って楽しんだり、あまり練習をせず演じる場合もあります。
演じている途中に、台詞が飛んだり戻ったりしますが、あくまでも素人芸ですので、それがかえってにわかの即興性の楽
しみを引き出してくれます。